フォトスタジオ KiPSY

ポートレイト 写真 撮影 ・ 社長 ・ 著者 の撮影なら フォトスタジオ:KiPSY へ

ホーム
会社概要
サイトマップ
 

トピックス

「匠Method」(萩本順三著)価値のデザイン

2016年12月24日


KiPSYお客様の萩本順三様の著書匠Method: 〜新たな価値観でプロジェクトをデザインするために〜

が発売されました。僕もさっそく拝読しました。アマゾンのリーダーシップ分野で1位です。
おめでとうございます!

萩本さんの「匠Method」とは企業における様々なプロジェクトを「価値のデザイン」から始めるための手法です。
「匠Method」は未来志向で仕事や社会をデザインする次世代リーダーに向けた最強の贈りもの、クリスマスに相応しいプレゼントではないかと思います。
デザイン思考とシステム思考をシンプルに融合させた、誰でも・どこでも・何にでも使える匠Methodを自分の武器にしてみませんか?
ご興味ある方は是非匠Method: 〜新たな価値観でプロジェクトをデザインするために〜

また、「価値のデザイン」という部分では、KiPSYでの経営者、起業家などのポートレイト撮影と共通する部分があります。

萩本さん曰く
起業家の肖像写真って単なる記念写真ではなく、ビジョン、コンセプトを感じさせる写真でなければと思います。写真でそのブレがないところを捉える、20年、50年、100年たってもブレのない信念、ビジョンがマッピングされた写真。写真を見るたびに気持ちが湧く、こういう志で会社を作ったと。
振り返り頑張らなきゃと思えるような写真、写真を見て初心に戻ることができます。
自分の活動と繋がる、それが起業家の写真であると思います。

善本さんの撮る肖像写真にはそれを感じます。
経営者もビジネスマンの方も肖像写真に対して、強く意識しているひとは、まだまだ少ないですよね。自分がブレないためにも「究極の肖像写真」を撮って残すことお薦めします。

究極の肖像写真 KiPSYプラチナコース
http://www.kipsy.jp/plan_pt.html

過去の記事一覧