【告知】「フォトディレクション基礎講座」宣伝会議
2020年1月20日

デザイナーではないけれど、
写真のよしあしを判断できるようになりたい発注担当者のための
「フォトディレクション基礎講座」宣伝会議
2015年8月に初開催されてから、延べ約500名以上の受講生に恵まれ今回で16期となりました当講座は「写真を撮る視点を持つ」ことにプラス「写真を使う視点を持つ」方法論を伝授するとともに、ビジネスの成功率を高める写真とは何かを、撮影実習を交えて朝10時から夕方17時過ぎまでみっちりと開催します。
第1部:訴求内容をぶれさせないフォトディレクションの基礎
第2部:担当者が知っておくべき写真撮影の基礎知識・スキル
第3部、実践ワークショップ
座学で学んだことを、すぐに実習する講座で身に付くと好評です。
(カメラ協力:オリンパス)
次回は2020年2月21日(金)に予定されております、ご興味ある方は是非!
https://www.sendenkaigi.com/class/detail/photodirection.php

修了生の声
・カメラマンに何を伝えなければいけないかが明確になった。
「何かちがう」から「何がちがう」と認識する一歩になったと思う。
・撮影する立場ではないが、実際に撮影することで、
指示をするにあたってのポイントをより具体的に理解することができた。
・日頃から、写真や構図についてやり取りする際、
どのように修正指示や撮影指示を出せばいいのか分からなかったので大変参考になった。
・本日学んだことを、しばらくチェック項目として活用すれば、
撮影周りの効率とクオリティーを上げられそう。早速考え方を整理し、すぐに活かしたい。